昨日の松本さんの発言でメディアは騒いでますね。私は、ちょっとだけ彼の失言に対して執行猶予をあげたい気持ちです。去年の松本さんを信じたいからです。松本龍さん。は、去年名古屋で行われた生物多様性に関する国際会議、COP10において議長を務めました。色々な国によって海、土地、空、そして植物など生物への要望は様々。一つの言葉だけでその国の経済や環境に大きな影響がある。だからそれはそれは粘り強く、時には夜中まで頭を抱えて議論します。それを一つのカタチとして「法」を制定します。松本さんは、各国の要望を真摯に受け止め、うまくまとめました。日本人って結構かっこいいんだなって久しぶりに思ったんです。
でも、今回は、宮城県知事に暴言を吐いた。それは事実。でも、思ったらそれしかメディアでは取り上げてないじゃん!県知事とは一体何を話したのか。そんなの一切関係ないんだから、メディアの焦点は、芸能人の変な行動を撮るパパラッチと一緒に見えてしまいます。あと、松本さんが県に対して不満をもっていて、そこをどうにかしてよ!っていうのはわかる気がする。今回の震災は市で処理できる許容範囲を超えてる。市が機能しない程の打撃があったんだから。そんなときは県が対応する。ところが市と県の間のコミュニケーションができてない。管轄のもんだいとかつまらない問題があったり。今はそんなパーテーションをで物事を区切っている場合じゃないのに。問題がなんなのか、どこなのか情報の吸い上げも掘り下げもできてない。レポートが提出されないなら、国だってバックアップできないよ、って言ってるんじゃないかな。だからちょっとお尻たたいた。私にはそう見える。
No comments:
Post a Comment