4.01.2011

今日のペンキちゃん


エイプリルフールに嬉しいニュースがありました。 地震後、支援している犬の保護団体から預かっていた 迷い犬の飼い主が見つかったのです!
母親がバンビと一緒に岩沼の避難所へ行ってみたら、 バンビのご近所の人に会い、そして飼い主さんに会う事が出来ました! 飼い主さんはやはりおじいさんでした。 地震の日、おじいさんは別の場所に居たので、助かりましたが、 一緒に住んでいたおばあさまとその息子さんは残念ながら亡くなってしまいました。 バンビだけ助かったようです。 お家の近くには、ペンキ屋さんがあり、そのペンキがついたみたいです。 因にバンビの本当の名前はラッキーでした^^;; おじーさんは、現在娘さんのいるマンションに避難しているので、 バンビを飼うのは困難なので、 岩沼の知り合いのところで飼われる事になりました☆ 今回の地震と津波によって本当に予期せない事が多くありました。 避難所で会った人は、犬を抱っこして避難し、息子さんを失いました。 知り合いの家族は、地震の後、近所の人に犬を避難させ、 その後一週間携帯も電話も使えず、心配が続きました。 近所の人は、実家に避難していたので、10日後無事に会えました。 今でも、南相馬や双葉町には、取り残されたペットが沢山います。 これからの生活を考え、NPOに引き取られる動物も多くいます。 あの一瞬の時間で自分の感覚で動くしかなく、 そこに何も間違いはないと思います。   だから、今は皆が出来る限りの応援をするしかない。 今回バンビが家に来て、 友達も普段は挨拶しかしないような人達も助けてくれました。 お散歩をしてくれた、お隣のアパートの人達。 ご飯を持って来てくれた、近所の人。 お金も頂いたので、NPOの人達に渡しました。 里親を探してくれた、近所のキッズ、友達。 無料で洗ってくれると言ってくれた、トリマーさん。 (残念ながら、ペンキ付きで行ってしまったけど。) いつもは怖い獣医さんも、無料で快く観てくれた。 犬小屋を建ててくれると言った、タマホームのおにーさん。 張り紙をしてくれた人達。 車だしてくれた、まろんちゃん。 自転車でパン持って来てくれた、えっちゃん。 全て協力してくれた、母。 バンビ牡羊座 ここまで読んでくれた人もありがとうございます。 また、新しい犬を貰ってくるかもしれないので、 その時はまた、どうぞよろしくです。


1 comment:

Meawtsuko said...

Momoさん、
ブログを読ませていただきました。

私はロイター通信のカナダ支局に勤めているのですが、ぜひペンキちゃんのことでお話をさせていただけないでしょうか。もしよろしければ、ご連絡をください。よろしくお願いします。

北山 敦子
atsuko.kitayama@thomsonreuterscom