3.20.2008

A quitter

最近、すっかり春らしくなってきました。
2週間前のすっごく暖かい週末はいきなり蕾が破裂するように花が咲き始めた感じ。
ついでに花粉が多くて困りますが・・・。杉・・・。

春で気分一転、3月一杯で仕事を辞めました。
前の派遣のヤツと合わせると丁度一年程度で、”又辞めた”ってレッテル張られても仕方ないんですが・・・。
ま、私なりの色々なこともある訳です。

東京の職場まで1時間電車に乗って行くので、電車の中でいろいろ体験しました。

いい年のおじさんなのに、目をむいて空いてる席まで暴走したり、いけない内容の雑誌を普通に読んでたり、お酒とおつまみレディで電車に乗って、時には携帯で野球見ながら飲んだり・・・。 たぶん、私の乗っている電車は特にこういう人が多いんだろうけど、見ていて気分が悪くなる。一年経った今でも、見ず知らずの人とあんなに密着して乗る電車は最低。それだからか、スカートが短い今時の格好の高校生がお年寄りに席を譲ってあげるのをみて、ヤケに感動しちゃったり。

仕事に関しては環境系のコンサルなので、飛びついた仕事だったんだけど、やっぱり基本は利益追求。環境を守ろう!よりもまずはそこ・・・。この社会で生きるからには当たり前だけど、分かってなかった。jica関連のお仕事をしている時はかなり、興味あったし、楽しかったけど、それ以外はなかなか楽しさも見つけられなくって。単純作業も多かったから、睡魔との戦いもかなり辛かったり。

そんなこんなで、ある日、ふと、ず~っと社内にいて、太陽に当たらない生活っていいのかなあ?と思って辞めることにしました。東京は空気が汚いから、息をしないようにしてた。東京に来る前は、深呼吸をしたくなるような山とか、川とか何処に出もあったのに。

でも、”働くこと”って事はかなり学ばされました。普通の事が出来ることがいかに大事か、日本語がきちんと出来てないと仕事にならないとか。理解するってどういうことか、などなど。

28になるって言うのに新入社員並みのレベルなのかも・・・って恥ずかしくなる様なことばっかり。
でもここからどうするかは私次第。
よ~く、考えようと思います。

No comments: