




パサデナに引っ越してきて、私が居候させてもらっているお家には名前があります。ロビンソン邸。グリーン兄弟がデザインした古い建築物で、パサデナの有名なお屋敷、ギャンブル邸と共にこの町の保存建築にも指定されています。多分、そこらへんをドライブしているとわかるけど、Grand Aveには数件グリーンの設計した豪邸があります。といっても、ロビンソンハウスのように、ゲートがあって中が見えないのも多きけど。ハリウッドやビバリーの様なゴージャス感よりかは趣の感じられるお家です。
二人は別件のゲストハウスに6年間泊り込んで、この古いお屋敷を改築しました。ティファニーのステンドグラスのドアをあければ、オレゴンのマホガニーとヒノキのいい香りがWelcomeします。Phaedraはフランスでインテリアデザイナーの学校にいっていて、クラシックなデザインがとても上手く調和されています。ででも、さすが彼女。ベースメントは大人の部屋。ポーカー、ビリヤード、ワインクーラー、そしてミービーシアター。サウナもありやす。
お外はお外でそれ又色々と小細工が。一歩歩けば何かFUNが待っていて、チョー楽しいです。インディアンのテント、ティピとか、藤のアーケード、ブランコ、BBQ(2つもある・・・)、などなど。因みに崖にできているプールは今年のカリフォルニアのプール賞をもらったそうで。フェドラのデザインです。ほんと、子供欲しかったんだろうなあ。しかも、園芸家の二人なので、ここにある殆どの植物は果樹、樹木、野菜等、何かに使えるものです(食べるだけジャンよ)。ブラディーオレンジ、マーベル、カフィアライム(タイの!!)、ごぼうまで!ほんと、うれしい限りです。
Descansoで園芸療法士として何年か働いていたフェドラ。だから、ランドスケープをデザインするときも、勿論、ここをお手本にしたらしく、DESCANSOで働いている友達を連れて着たら皆、ここはSMALL DESCANSOじゃない。っていってました。
さて、日本庭園のデザインをこれから一緒にしましょうよって言われたんですが・・・・。作庭記読まなければ・・・。
http://phaedra.biz/5101/index.html